歯ぎしりは早めの対処が大事です!
みなさんは歯軋りをしていませんか?
実は歯ぎしりは自分で自覚している人もいれば、自分で全く気づいていない場合も結構あります。
歯ぎしりというと、歯をギリギリこすり合わせるイメージがあるかもしれませんが、音がしない歯ぎしりもあります。この場合は本人のみならず周囲の人にも気づかれにくいため、放置されて様々なトラブルの原因になることもあるので要注意です。
「私は大丈夫」と思っているあなたも実は歯ぎしりに気がついていない可能性があります。
グラインティング
上下の歯をギシギシとこすり合わせる一般的なタイプ
クレンチング
音がしないタイプ
無意識に歯を強く噛み締めたり、くいしばるタイプ
ラッピング
歯をカチカチとすばやく合わせるタイプ
ナッシング
一定の場所だけキリキリこすり合わせるタイプ